fc2ブログ
イシドヤホーム スタッフ日記
プロフィール

イシドヤホーム

Author:イシドヤホーム
イシドヤホームスタッフ日記へようこそ!

公式HPはこちらからどうぞ↓

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

年末年始休業のおしらせ
ホームページのトップページでもお知らせしておりましたが、

この度弊社では、誠に勝手ながら、下記の通り

年末年始休業とさせていただきます。

年末年始休業期間

平成26年12月31日(水)~平成27年1月4日(日)
※1月5日(月)より通常営業となります

お客様には、大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力を

賜りますよう、お願い申し上げます。

IMG_20141030_162519.jpg



スポンサーサイト



着工です
朝起きたらビックリ

積もった雪の量がすごいですね。朝から除雪で疲れます。

もう降らないでほしいと思いますが、年末にはまた大寒波がきて大雪になるとか。

休暇中も雪片づけで大変そうです。

さて、弘前市山崎のK様邸が着工しました。

朝は雪片づけで時間がかかりましたが、予定通り地盤改良の工事が行われました。

近隣の皆様、音等でご迷惑をおかけするかもしれませんが、安全第一で工事を

致しますので、よろしくお願い致します。

DSCF8443.jpg

またまた寒波
昨日は朝から気温が高めで雨でしたね。

この雨で少し雪が融けてくれました。

でも今朝は気温が下がっています

今週末にかけて、また寒波がやってくるとか。

大雪にならないとよいですね。

さて、弘前市清原のN様邸です。

基礎工事が進行中です。雪の中、御苦労様です。

今年は基礎工事で終わりのようです。

DSCF8441.jpg

きちんと養生を行って新年を迎えます。

又、豊田の珠算教室は、内装工事が急ピッチで行われています。

DSCF8442.jpg

イルミネーション
寒波が過ぎ、昨日・今日と過しやすいですね。

でもこれから雨が降り、明日にはまた寒波が来て寒くなるとか。

少しでも暖かい日が続いてほしいですね。

さて、平川市の美容室レーヴさんです。

いつの間にか、イルミネーションの数が増えてます。

2階の窓からサンタさんがのぞいていますよ。

IMG_20141220_081526.jpg


吹雪
朝から予報通り吹雪で大変ですね

今日から明日の朝にかけてピークとか・・・・・

被害が無いことを願うばかりです。

さて、弘前市豊田の珠算教室の現場です。

外壁の工事が完了し内部の工事が急ピッチで進んでいます。

来週末に引渡しです。

DSCF8440.jpg

又、清原のN様邸の現場は今日は作業していませんが昨日から本格的に基礎工事が

始まりました。

DSCF8439.jpg


大雪です
昨日から今日にかけて、雪が降り続きますね。

朝から社員総出で会社の雪片付けです。昨日休みだったので、

2日分の雪片付けです。朝から疲れます

さて、この雪の中弘前市清原のN様邸では、基礎工事が入りましたが・・・・・

雪片づけで1日が終わりそうです。作業されている方々、御苦労様です。

DSCF8424.jpg

DSCF8425.jpg

又、弘前市馬屋町M様邸の現場です。

こちらは先週、上棟して大工工事が進んでいます。

雪が入らないように外部にシートを張って作業しています。

IMG_20141213_111043.jpg

IMG_20141213_111009.jpg

明日にかけて雪が降り続けるようですが、あまり積もらないでほしいものです。






また大雪
今日から明日にかけて大雪の予想とか・・・・・

あまり降らないでくれと願うばかりです

さて、ご無沙汰の更新ですが、弥生いこいの広場の現場に行って来ました

市内と違って雪はかなり積もっています。

外部でお仕事されている方々、御苦労様です。

わら保管庫ほ方はほぼ完成して来週、検査です。

IMG_20141213_090647.jpg

IMG_20141213_090854.jpg

外部廻りの片付け・清掃は雪解けしてからです。

もう一つの工事のワラビー舎は引き続き工事を行っております


柱建込
今日は朝からです。雪を溶かしてくれて最高ですが・・・・・

馬屋町の現場では柱の建て込み作業が行われています。

作業されている大工さん、雨の中御苦労様です

DSCF8421.jpg

今週末からはまた強烈な寒波がやってくるとか

大雪にならないことを願うばかりです。

大雪
先週からの大雪で、雪片づけが大変です。

腰が悲鳴をあげています

道路は除雪がされていないところがあり、車での移動に時間がかかります

余裕をもって移動しないと時間に遅れそうです。

さて、この雪の中も工事を進めています。

弘前市豊田の珠算教室の現場です。

先週、柱の建込が完了し大工工事が進行中です。

DSCF8420.jpg



青荷温泉
雪が降り続いていますが、外部の作業は、なかなか進みませんね

明日からは厳しい寒さとなるとか。これ以上積もらないでほしいものです。

さて、青荷温泉に工事の打合せと現場調査のため行って来ました。

こことは違って積雪はありましたが、例年よりは少ないようです。

途中の道は除雪されていて通れましたが、雪が少ないです。

IMG_20141204_105642.jpg

そして青荷温泉に到着。

IMG_20141204_110241.jpg

今年、施工しました内湯部分の外観です。

IMG_20141204_110328.jpg

近くを流れる川の景色も白一色です

IMG_20141204_110444.jpg

奥に見える小屋が露天風呂です。

まさに秘湯という感じです。

それにしても寒かったです。





天気が・・・
雨が降ってきましたね。明日は大荒れの天気とか・・・

弘前市豊田の珠算教室は土台敷きが行われていますが

DSCF8419.jpg

明日、柱の建て込み作業が予定されています。

天気次第では延期も考えられますが、出来るものなら柱建てしたいですね。

風があまり吹かないことを願うばかりです