fc2ブログ
イシドヤホーム スタッフ日記
プロフィール

イシドヤホーム

Author:イシドヤホーム
イシドヤホームスタッフ日記へようこそ!

公式HPはこちらからどうぞ↓

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

晴れの日が続いていますが・・・
おはようございます。今日も朝から晴れていて気持ちが良いです

でも予報だと今晩から雨か雪になるとか・・・

週末にかけても雪の予報がでています。

せっかく雪解けが進んでいるのに・・・

あまり降らないでほしいものです。

さて、清原のN様邸の現場ですが、キッチンの組立作業が行われています。

今日からはクロス工事が入ります。

DSCF8515.jpg

スポンサーサイト



現場進捗
今日は朝のうち寒かったですが、日中になると暖かく

過しやすい日となりました

さて、久しぶりの山崎の現場です。

外部はサイディング貼り工事が完了し来週に足場の解体が予定されています。

DSCF8511.jpg

内部は大工工事が急ピッチで作業が行われています。

DSCF8513.jpg

ユニットバスが入りました。

DSCF8512.jpg




春のような陽気です。
最近、気温が上がり暖かい日が続いております

雪解けが、どんどん進んでいますね。

外回りの作業もしやすいです。

さて、弘前市馬屋町のM様邸です。

足場が解体されて、外観が見れるようになりました。

DSCF8498.jpg

内部はクロス工事が完了し、これから器具の取り付けに入っていきます。

DSCF8504.jpg

DSCF8501.jpg

DSCF8506.jpg





ショールーム
天気の良い日が続きます

雪解けが進んで、道路も運転しやすく良いですね

さて、昨日青森のLiXILのショールームに行ってきました。

お客様と御見積する前の商品の確認とお打合せの為です。

久しぶりに行きましたが、平日にもかかわらず他のお客様も結構いましたよ。

商品も一部替えられていたり、説明を聞いたりして改めて商品の良さを感じ

る事ができました。機会があれば、他のショールームにも行ってみたいと思って

います

IMG_20150219_144049.jpg

現場進捗
今日も穏やかな一日ですね

予報を見ると気温の高い日が続きそうで、融雪がすすみそうです。

さて、弘前市山崎のK様邸の現場です。

久しぶりの更新です。

工事が順調に進み内部では壁・天井の下地や断熱材入れが進み

外部では外壁材の作業が進行中です。

2週間前に上棟したと思ったら、思ってた以上に進んでいてびっくりです

P1030467_convert_20150217114809.jpg

P1030466_convert_20150217114737.jpg

P1030472_convert_20150217114833.jpg

階段取付
今日は昨日とは違って、過しやすい一日となりました。

除雪作業をしている方が、たくさん見られました。

水分を含んだ雪の除雪は、疲れますね

からだに気おつけて作業しましょう。

さて、弘前市清原のN様邸です。

階段の工事が終わりました。

お客様にも安心して2階を見学して頂く事が出来ます。

IMG_20150216_132605.jpg

技術ラボ展
今日は大荒れの天気となりました

明日にかけて大雪になるとか・・・・・。

日曜日は、除雪作業で終わってしまいそうです

さて今日午前に土手町のコミュニティパークで開催されたパナソニックさんの

「技術ラボ展」に行ってきました。

パナソニックさんの特許技術を勉強してきましたよ。

こういう機会は、なかなかありません。

カタログ等では理解できないところも、実際の商品を見ながら説明をして頂くと

わかりやすく、お客様に薦めやすいです

他のメーカーさんもこういう催しがあったら良いですね。

IMG_20150213_114936.jpg

照明も左右を比べると、左の方が色合いが良いです。

IMG_20150213_115023.jpg

HEMSの講習もありあした。

IMG_20150213_115034.jpg



続きを読む
雪祭り
昨日、弘前の雪祭りにいって行きました

祭りの最終日とあって、賑ってましたよ。

駐車場も満車のところが多かったです。なんとか駐車できました

雪祭りは日中も良いですが、やっぱり夜の方が良いですね

寒いですけどね。

IMG_20150211_202057.jpg

IMG_20150211_192048.jpg

吹雪
朝から吹雪で視界不良です

運転する際には十分に気おつけましょう

さて、弘前市清原のN様邸です。

大工工事が順調に進んでボード貼りの作業を進めています。

先週にはユニットバスの組立が完了しました。

あと2週間もすれば、内装工事が入ってこれそうです。

DSCF8485.jpg

DSCF8484.jpg

DSCF8483.jpg



晴れの日が続きます
今日も朝から、気持ちの良い天気となりました。

天気の良い日が続いています。

朝の雪片づけが無いので、楽です

が・・・・・

来週の月曜日は今シーズン一番の冷え込みとなるとか。

大雪も予想されています

あまり降らないでほしいものです。

さて、弘前市馬屋町のM様邸です。

大工工事も終盤になってきました。

システムキッチンの組立や扉の調整を行っています。

次は、内装屋さんの出番です

DSCF8479.jpg

DSCF8481.jpg

DSCF8482.jpg

柱建て2
おはようございます。

今日も朝から良い天気です

さて、弘前市山崎のK様邸の現場は、順調に柱の建込み作業が進み

上棟しました

天気の良い日が続いたので仕事もスムーズに進んでいます。

でも工期まであと2ヶ月弱。

段取り良く、工事を進めていきます。

DSCF8477.jpg

柱建て
今日は朝から良い天気です

少しでも雪解けが進んでくれると良いですね

さて、弘前市山崎のK様邸の現場です。

柱の建込み作業が始まりました。

冬場での柱の建込みは夏場と違い危険度が増しますので、安全を確保しながら

作業を進めていきます。

吹雪でなくて良かった

DSCF8476.jpg



道路が狭い
市内を運転してると、住宅街の道路の排雪作業が追いつかず車一台分しか

通れない所がたくさんあります。対向車が来ると大変です

弘前市清原の現場も道幅が狭く、毎日駐車スペースを除雪してから作業

しています。作業前の除雪はやっぱり疲れます

さて、現場の方は外壁の下地作業を行っております。

明日、ユニットバスの組立が予定されています。

DSCF8473.jpg

2月
あっという間に1月が終わり、2月になりました。

早い・・・。

このところ1ヶ月が早く感じます

さて弘前市山崎のK様邸です。

今日は土台敷きの作業を行っています。

昨日の天気とは違って、比較的穏やか日で大工さんも順調に作業をしてます。

明日は柱の建込み作業です。

明日も穏やかな天気だと良いですね

DSCF8472.jpg