イシドヤホーム スタッフ日記
プロフィール
Author:イシドヤホーム
イシドヤホームスタッフ日記へようこそ!
公式HPはこちらからどうぞ↓
最新記事
店舗完成 (02/13)
完成までもう少し (02/01)
店舗改修工事 (01/18)
年末年始休業のお知らせ (12/17)
今年も1ヶ月 (12/06)
最新コメント
シオカゼ:現場進捗 (06/24)
シオカゼ:肌寒いですね (06/10)
シオカゼ:晴れの日が続きます。 (06/03)
シオカゼ:今日から3日間熱中症に注意 (05/29)
シオカゼ:現場進捗 (05/15)
シオカゼ:現場進捗 (05/12)
シオカゼさん:ゴールデンウィーク休業のお知らせ (04/26)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/11 08:47) (09/11)
月別アーカイブ
2023/02 (2)
2023/01 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (2)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/05 (4)
2022/04 (3)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (5)
2021/06 (5)
2021/05 (1)
2021/04 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (1)
2020/10 (5)
2020/09 (6)
2020/08 (6)
2020/07 (8)
2020/06 (2)
2020/05 (4)
2020/04 (2)
2019/12 (6)
2019/11 (6)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (9)
2019/07 (3)
2019/06 (9)
2019/05 (4)
2019/04 (7)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (2)
2018/11 (2)
2018/10 (4)
2018/09 (7)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (18)
2018/05 (12)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (12)
2017/11 (5)
2017/10 (5)
2017/09 (1)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (11)
2017/05 (6)
2017/04 (10)
2017/03 (11)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (8)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (8)
2016/07 (6)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (13)
2016/03 (5)
2016/02 (4)
2016/01 (6)
2015/12 (4)
2015/11 (11)
2015/10 (14)
2015/09 (9)
2015/08 (14)
2015/07 (15)
2015/06 (19)
2015/05 (12)
2015/04 (10)
2015/03 (11)
2015/02 (14)
2015/01 (12)
2014/12 (11)
2014/11 (10)
2014/10 (14)
2014/09 (12)
2014/08 (13)
2014/07 (13)
2014/06 (16)
2014/05 (15)
2014/04 (11)
2014/03 (12)
2014/02 (12)
2014/01 (13)
2013/12 (17)
2013/11 (6)
カテゴリ
未分類 (711)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
イシドヤホ-ム株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
夜桜
昨日、弘前公園の夜桜を見に行ってきました。
今年は天守閣を内濠から見れるという事で行ってきましたが、
すごく混雑していましたね。
外濠や園内のさくらはかなり散っていましたが、本丸の枝垂れさくらは、
まだ大丈夫でしたよ。
内濠から天守閣を見られるのは今年だけなので、皆さん行ってみて
ください。
スポンサーサイト
[2015/04/27 14:54]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
地鎮祭
弘前公園の外濠のさくらも、昨日の強風で散り始めていましたね。
もう少し満開のさくらを楽しみたいですね
さて昨日、賀田M様邸の地鎮祭が行われました。
強風の中ではありましたが、無事に行うことができました。
これからM様にはご満足いただける様、社員と協力業者が一丸となって
工事を進めていきます。
今日は、地盤調査が入る予定です。
[2015/04/25 08:20]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
青荷温泉
弘前公園の外堀の桜が満開になりました
周辺は平日にもかかわらず、混雑していて市役所に行くにも大変です
余裕を持って行動しないといけませんね。
さて昨日、青荷温泉の現場に行ってきました
滝見の湯は工事がほぼ完了し掃除と引渡し前の点検です。
外部の工事も終わり、今日足場の解体です。
木肌の新しい部分が今回改修した部分です
明日からは、お客様に滝見の湯に入浴させるそうです。
青荷周辺は雪解けが進み、水芭蕉などが出てました。
帰り道に、遠くに見える青荷温泉を八甲田山とともに一枚
[2015/04/23 10:05]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
さくら祭り
今日は朝から雨模様です
明後日くらいから晴れの天気が続きそうです。
昨日午後から弘前公園に行ってきました
結構、駐車場とか公園周辺とか混雑していました
土手町に車を駐車して、徒歩で公園まで行きました。
追手門のところから入りましたが、その前に市役所の屋上から公園を
眺めて見ました。
市役所側の外濠は結構咲いてましたね。
下乗橋付近はまだ咲いていませんでしたよ。
満開になったらまた行きたいと思っています
[2015/04/20 11:52]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
青荷温泉進捗
昨日、青荷温泉の現場に行ってきました。
弘前では桜が咲いて春の到来を感じさせますが、青荷温泉は雪解けは
進んでますが、気温は低く寒かったです
3℃~4℃くらいは低い感じがしました。
水もすごく冷たいです。
さて、滝見の湯の改修状況ですが、
まず2階の客室が完成しました
私は始めて入りましたが、2部屋あります。掃除をして引渡しです。
そして、1階のお風呂の部分は急ピッチで工事が進行中です。
ゴールデンウィーク前には完成して引き渡せそうです
[2015/04/18 09:40]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
咲き始め
弘前公園の外堀の桜
が開花したとニュースでやってましたね。
会社の近くの国道の桜も開花してました。
いつもの年より1週間早いそうです。
ゴールデンウィークまで桜がもってくれれば良いのですが・・・
もたないでしょうね
花見の予定をたててたのに
でも、来週の23日頃には満開の予想なので、
月末くらいに行ってきたいと思います。
さて、馬屋町のM様邸です。
完成して、明日引き渡しの予定です。
桜祭りに間に合いました
ちなみに西堀の桜のトンネルは少しつぼみが、ほころんでましたよ
[2015/04/16 10:47]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
完成間近
今日は朝から良い天気ですね
弘前公園の
は市役所側の外堀がつぼみが赤くなってきました。
そろそろ開花しそうな感じです。
さて、馬屋町のM様邸の現場です。
建物本体の工事は完了して、外構の工事が進行中です。
来週末には引渡しの予定です。
段差の少ないバリアフリーの玄関です。
スロープも完備です。
食品庫の棚です。
LDKです。
[2015/04/10 11:58]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
ありがとうございました。
山崎3丁目での完成住宅見学会に大勢の方々に御来場頂き、
ありがとうございました
又、大切なお家を貸して頂いたK様にも感謝申し上げます。
今後ともイベントの開催を予定しておりますので、
よろしくお願いします。
[2015/04/06 13:13]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
見学会
昨日は雨に強い風と大荒れの天気でした
道路には風のせいで物が散乱してたり、看板とか倒れたりして大変な一日でした。
今日は晴れていて気持ちの良い朝です
さて、今日から2日間山崎3丁目で
完成住宅見学会
を開催致します。
皆様是非、御来場くださいませ。
お待ちしております
[2015/04/04 08:12]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
青荷温泉進捗状況
今日は朝から雨模様です
私の花粉症の症状も少しは緩和されます
さて、青荷温泉の現場です。
順調に工事が進行中です。
痛んだ所を解体して、新しい材料で小屋組み作業中です
屋根の下地が完成です。
手前には露天風呂が見えます
露天風呂から見える滝です。
まだまだ雪が多いですね。
屋根にルーフィング材を敷いていきます。
内部では断熱材の工事を行っています。
近くまで車が行けないので、駐車場から徒歩で材料を運んでいます。
このつり橋を渡っていきます。
材料の搬入だけでも疲れてしまいます
[2015/04/01 08:44]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ホーム
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©イシドヤホーム スタッフ日記 All Rights Reserved.