fc2ブログ
イシドヤホーム スタッフ日記
プロフィール

イシドヤホーム

Author:イシドヤホーム
イシドヤホームスタッフ日記へようこそ!

公式HPはこちらからどうぞ↓

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

現場進捗
昨日は雨の一日でしたが、今日は朝から晴れて天気が良いです

他県では被害が出ているようですが、ここ津軽は何も無く良かったです。

さて、板柳町のK様邸です。

足場の解体が完了しスッキリしました。

DSCF9440.jpg

DSCF9441.jpg

これから外構の工事が始まります
スポンサーサイト



足場解体
お盆休暇が終わり、当社では昨日から仕事です。

期間中は気温が上がらず又、天気が悪く梅雨のような感じでした。

子供たちと海水浴に行こうと思っていましたが、これだと風邪をひくので

映画館や公園で遊ぶ程度でした。

皆さんは、どんなお盆休みでしたか?

さて、板柳町のK様邸です。

足場の解体が行われました。

DSC_0630.jpg

やっと外観を見ることが出来ます。

内部では大工工事が終わりクロスの下地処理が行われています。

DSC_0636.jpg

現場進捗
今日でねぷた祭りも終わりですね。

あっという間の1週間でした。

皆さんはどのくらいお祭りに参加されましたか?

私は地元の合同運行に参加した1回だけでしたが、次の日足が筋肉痛で

した。運動不足です

さて、板柳町」K様邸です。

外壁の作業が進行中です。

DSC_0610.jpg

DSC_0609.jpg

今週中で終われそうです。

ねぷた祭り
8月に入って県内はお祭りウィークですね。

八戸の三社大祭から始まって、弘前ねぷた祭り、青森ねぶた祭り

五所川原の立佞武多。

県内どこに行ってもお祭りが行われています。

お祭り期間もあと少しですが、いっぱい楽しみたいですね。

さて昨日、田舎館のねぷた合同運行に参加してきました。

IMG_20170804_184313.jpg

IMG_20170804_184413.jpg

村内の団体や地区から15台のねぷたが参加してました。

隣りの地区の大根子ねぷた会に参加です。

これ「おおねこ」と呼びます。「だいこんこ」ではありません。

IMG_20170804_184407.jpg

やっぱりねぷたを見たり、お囃子を聞くと体がじゃわめいできますね。

IMG_20170804_184443.jpg

ちなみに、左が村長賞で右が議長賞です。